遠方から愛南町へ転勤される方は自宅で賃貸物件を内覧・申込み・重要事項説明・契約ができます

不動産お役立ち情報

賃貸受託を借りるときには、だいたい3回以上不動産屋さんへ行くことになります。

アパートやマンションなどの賃貸物件を見て申込みをします。

そして後日、改めて不動産屋に行って重要事項説明を受け、契約書に押印することになります。

入居するときには、鍵を受け取りに、また不動産屋に行くことになります。

入居するまでに3回も不動産屋に行くことになります。

転勤などの理由で遠方だったり、近くの方でも忙しくて不動産屋の営業時間に行けなかったりすれば、それはなかなか大変です。

そこで有限会社千寿不動産部ではインターネットやビデオ通話を使って

  • 内覧
  • 申込み
  • 重要事項説明
  • 契約

ができます。

これでしたら急な転勤で遠方の愛南町の賃貸物件を借りないといけない方も、他の方が賃貸物件を探しに愛南町へ行く前に、いい物件を契約することができます。

そこで実際の流れを紹介致します。

有限会社千寿不動産部のLINE公式アカウントの友だち追加

まずは有限会社千寿不動産部のLINE公式アカウントに登録していただきます。

友だちになることで仲介手数料が3000円OFFになりますので、おすすめです。

有限会社千寿不動産部のLINE公式アカウントの友だち追加はこちらをタップ

友だちになりましたら、トーク画面でお名前を入れて送信して下さい。

トーク画面でお名前を入れて送信していただくことで、こちらからもやり取りができるようになりますので、忘れずにお願いします。

日時を指定してビデオ通話を使って物件内覧

公式アカウントの友だちになることでビデオ通話機能が使えるようになります。

このビデオ通話機能を使って、物件を案内させていただきます。

内覧したい日時を決めて、その時間になりましたらビデオ通話を開始します。

ビデオ通話の開始の仕方は

画像と音声でやり取りしながら案内させていただきます。

お申し込み

物件を気に入られたら、お申込みをしていただきます。

お申込み書をLINEで送信いたします。

そちらを

  • 印刷してご記入いただいてLINEで送
  • プリンターがない方はお申込み書を見ながら必要事項を紙に書いてLIMEで送る
  • 必要事項をLINEに書き込んで送る
  • メールフォームを使って送る

などをして申し込みしていただきます。

免許証などの本人確認書類などをも送っていただきます。

申込みいただきましたら審査を行い、通過しましたら重要事項説明になります。

重要事項説明と契約

契約書や重要事項説明書や必要な書類一式を送りますので、受け取りましたらご連絡下さい。

30~40分程度の重要事項説明を行いますので、ご都合のよろしい日時を指定してください。

その時間になりましたら、重要事項説明書をご用意いただき、LIMEのビデオ通話を使って重要事項説明を行います。

こちらのLINE通話は録画・録音させていただくことがありますので、ご了承下さい。

終わりましたら必要箇所にご署名捺印して下さい。

終わりましたら契約書の説明を行い、それでご了承いただけましたら、ご署名捺印をしてご契約が終わります。

これらはIT重説と呼ばれ、最近多くの会社が取り入れてきているものです。

少しIT重説のメリットを紹介します。

IT重説のメリット

IT重説には多くのメリットがあります。

移動しなくていい

一番のメリットが

  • 不動産屋へわざわざ行かなくていい

ということになると思います。

特に

  • 転勤

や、愛南町であれば

  • 移住
  • 愛媛大学の南予水産研究センターでの研究

などで遠方からお部屋を決めている場合には、こちらのIT重説を利用すれば、移動の労力や時間を節約することができるでしょう。

もちろん近場の愛南町在住の方でもご利用いただけます。

日時を決めやすい

賃貸での重要事項説明は、30分ほどのお時間をいただくことになります。

お仕事などをされていて、なかなか時間を作って調整するのは難しい方もいるでしょう。

しかしIT重説であれば、移動時間がありませんので

  • お仕事のお昼休みの時間
  • 家に帰ってからの時間
  • ちょっとした隙間時間

を使って、重要事項説明を行うことができます。

そのため日程を決める上でも、ストレスなく決めることができるでしょう。

人との接触を減らせる

最近では感染症に気をつけている人も多いでしょう。

人との接触をできるだけ少なくされている方もいらっしゃいます。

店舗での重要事項説明では、30分ほど説明する時間をいただくことになります。

IT重説でしたら、全く接触をすることなく重要事項説明が受けられるので安心です。

必要書類をご返送

IT重説と契約が終わりましたらご返送いただく書類の案内がありますので、そちらをご返送下さい。

保証人様には印鑑証明書をご用意いただくことになりますので、お早めにご連絡とご準備をお願いします。

ご返送用のレターパックプラスを入れておりますので、切手などは貼らずにポストに入れて下さい。

料金は無料ですのでご安心下さい。

初期費用のお振込

ご返送いただきました書類が届きましたら、訂正箇所などないか確認させていただきます。

問題なければ、初期費用をお振込みいただきます。

お振込先や金額などは、重要事項説明書などと一緒に入っておりますので、ご確認下さい。

電気・ガス開始の連絡

ご入居までに電気とガスの開始の連絡を入れておいて下さい。

連絡先は契約書などと一緒に入っております。

電気は電話だけでいいのですが、ガスは立ち会いが必要になります。

ガス会社さんとご入居当日のご都合のよろしい時間を打ち合わせてください。

鍵を受け取ってご入居

ご入居当日は弊社事務所で鍵を受け取って下さい。

そちらの鍵を使ってご入居ください。

チェック表のご返送

ご入居いただきましたお部屋の

  • キズ
  • 汚れ
  • 不具合

などをご確認下さい。

ご入居当初からあったそれらにつきましては、退去時に原状回復費用として請求されませんので、ご記入例を参考にしながら、しっかりとご記入下さい。

ご記入いただきましたら、ポストに入れてご返送下さい。

愛南町の賃貸物件は有限会社千寿不動産部で探す

このように有限会社千寿不動産部では、遠方の方ができるだけ手間がかからないように物件を探すことができるようにしております。

また人との接触を少なくするようにしております。

お忙しい中賃貸物件を探すのは大変です。

ぜひご活用下さい。

有限会社千寿の賃貸物件一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました